インプラント治療について
インプラントとは既に失ってしまった場所に人工的な歯根を埋め込み、その上から人工の被せ物をする方法です。
インプラントの埋め込みの際には外科手術にて行いますが、しっかりとした局所麻酔下にて行うので術中の痛みの心配はありません。
また術後の痛みの度合いも「歯を抜いた後と同程度」と言われています。
自家歯牙移植と同様にブリッジのように両隣の歯を削ることがなく固定式であり、また入れ歯を回避することができ自分の歯と同じように噛むことができます。
被せる種類によっては見た目も自然になり、ブリッジや入れ歯に比べ他の歯への負担を少なくすることができます。

インプラント治療のメリット

歯の抜けた部分の顎の骨に人工歯根(インプラント)を埋入し、その上に人工の歯を装着する治療法です。
利点
1自分の歯の様に使える。異物感が少ない。
2健康な歯を削らずに治療できる。
3審美性が良好である。見た目が自然。
4咀嚼しやすい。消化に良い。
5入れ歯のような取り外しの煩わしさがなく発音しやすい
6インプラントを入れることにより残っている天然歯の負担を軽減できる。結果的に天然歯の寿命が延びます。
7正しいかみ合わせを維持することができる。健康によい。
注意点
1保険非適応:治療費が高額になる。手術が必要である。
2顎の骨の状態によっては手術ができないことがある。
3手術前後ある程度の回復期間をおいてからでないと被せものを装着できない
4生体親和性の良い材質だが、丁寧に清掃する必要がある。
定期健診メインテナンスを受ける必要がある。

安心安全正確なガイデットサージェリー


ガイデットサージェリーの治療の流れ
